価格:18,700円(税抜 17,000円)
[ポイント還元 187ポイント~]
BIC MA ?のようなPAY DA ?のような・・・デザイナーのイメージする「典型的なペインターパンツ」を製作。
裾幅23.5cm、WORKERSのラインナップではかなり太めですがペインターとしては標準的な太さ。
フロントはボタンフライ、小さい方のボタンも刻印は無しですがメッキ別注で作りました。
ヒヨクを止めるステッチは妙なぐにゃぐにゃした形、ここは古着のHERCULESを参考に。
せっかくやるならとサイズネームも新しい物を作りました。
古着でたまに見かける「外にサイズついちゃっててかっこいい」を真似して、邪魔なら切り取ってください。
悩んだのがステッチ/カンドメの色。
参考にするオリジナルはオレンジ糸で全体を縫って、ポケット口の補強はUFOリベット、ベルトはやはりオレンジ色でカンドメ。
これをそのままやると、どうも子供っぽい。
ポケットのUFOリベットも、いくら先がとがってないとはいえ金属リベットがむき出しで後ろポケットについているのは周りを傷つけないか気になるので今回は無し。
そこで、全体はホワイトのステッチ。
最初、カンドメをすべて赤で打ってみましたがまだ違う、派手すぎる。
そこで、ベルトループのカンドメ糸も生地同色に変える。
ポケット口の赤カンヌキは残す。
小股(フロントの一番下)のカンドメも変に目立たないように生地同色に変える。
サンプルが上がる度、違うなと必死にハズキルーペかけながらカンヌキ外した甲斐あり、バランスよく仕上がりました。
9.5ozデニム、タテに複数の太さ・異なる形状の糸をある比率で設定する。
さらにヨコ糸には生成りではなくうっすら色を付け、この糸も1種類ではなく複数種類を打つ。
細かい番手や糸形状は秘密なので説明をぼかしましたが、昔だったら「糸が同じ品番でも微妙に違ってしまった」をあえて、「複数の仕様違い糸を使う」ことで再現しています。
通常、10oz程度 というと、タテ・ヨコ共に10番ぐらいの糸を使い、「綺麗すぎるんだよな~」となりがち。
それと比べると本当に表情 があって「古着でこういう生地あるな~」と感じます。
さらに詳しくはこちら