![[WORKERS] A Foggy Day Coat / Oyster Ventile Gabardine A Foggy Day Coat Oyster Ventile Gabardine](https://image1.shopserve.jp/unclejohn.jp/pic-labo/llimg/a_foggy_day_coat_oyster_ventile_gabardine.jpg?t=20230910165248)
価格:60,500円(税抜 55,000円)
[ポイント還元 605ポイント~]
ステンカラーコート。
地下鉄・東銀座駅でPOPEYEから飛び出してきたような若者がさっそうと裾をはばたかせて着ているの見ました。
が、電車に乗ればおじさんたちはもう少し丈の短いステンカラー。なぜだ?
デザイナー自身でも着丈約100cmのコートを着ていて気づきました、電車で座る時に裾裁きが邪魔!
だからおじさんはもう少し丈が短く、Aラインも弱いコートを着るのか!なら作ってみよう!
最初、80cmほどの着丈で作るとさすがにちょっと短すぎる、という事で90cm弱で調整。
形もいつもの一枚袖型ではなく古着のLondon Fogを元に。
前がセットイン、後ろがラグランの型紙が難しかったです。
古着は全く袖が上がらない、動きづらい物でとても着心地が悪かったので、あくまで切り替え線だけ取り入れて、WORKERS定番のBal Collar Coatを元に型紙をひき直しました。
台襟・チンストラップがある襟回り。
裏地は「背裏」仕様で、その背裏をベンタイルは表地共地で作っています。
ポケットは貫通式ではなく、通常の袋タイプ。
シルエットはゆった り、中にシャツ+ ジャケットが着られます。
ネーミング、そういえばエラ・フィッツジェラルドとルイ・アームストロングでA Foggy~、London~って曲、よく聞いてるよなと思い出しました。作曲ガーシュウィン!
これぞアメリカ好きなWORKERSにぴったり。
素材、ベンタイルは綾織りのギャバジンタイプ、しなやかでドレープが出ます。
いつも使うBeigeではなく、もう少し白っぽいOysterカラー。
ビンテージのコートを見ていて「この色あるよな~」と選びました。
さらに詳しくはこちら